■2007年06月24日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
スピリチュアルな成長は、自分に何かを加えていく
必要があるわけではなく、自分のさまたげとなるものを、 すべて手放していくように誘います。 世の中は、成功するということは得ることであり、 所有することであると教えてきましたが、 ものを集めれば集めるほど、私たちは自分自身を知らず、 安らぎからどんどんかけ離れていくことに気づきます。(略) 所有物や地位や学位で自分を証明したり、 守ろうとするのをやめたとき、 私たちはあるがままの姿に、美と価値を見出し始めます。 そうすると、軽くなることに大きな喜びを見いだします。 なぜなら、軽くなるればなるほど、 高く飛翔することができるからです。 幸福をさまたげる所有物や活動や人間関係を手放すと、 自由を得ることができ、人生の中のシンプルなことに 感謝を感じるようになります。
![]()
お金が入れば、何かを買う、何かがあれば、何かを買う…
こんなことが楽しみなのだから、つい買い物をしてしまうが、 その買ったものに振り回されていることにいつか気づく。 家中がものであふれ、片づかなかったり、 せっかく買ったものがホコリにまみれ役立っていなかったり、 いつの間にか、じゃまものになっていることもある。 また、人間関係は大事、友人は大事、と、 いろんなところに顔をだして、いろんな人と知り合い、 楽しい間はいいけれど、いつの間にかその関係が、 手枷足枷状態になり、その中で悩みをかかえることになり、 その関係に振り回されてしまうこともある。 また、生きてくる上で、身についてきた、 自分の高いプライドや思い込みが、その重さゆえに、 自分の人生を制限してしまい、動けなかったり、 本当にしたいことができなかったりすることもあるように思う。 私は、もういらなくなったものは、 思い切って処分したほうがいいと思う。 これから、生きていくのに、本当に必要と思うこと以外は、 シンプルに身軽にしていく方がいいと思う。 たくさんあれば、幸せという幻想から脱皮して、 本当に必要なものを必要なだけ… とスッキリしていった方が生きやすいと思う。 |
![]() |
|