■2007年06月01日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
「今日のことば」
善意からの親切やサービスは、
それを相手が望んでいるときに、 それに応じられるというのが理想的だろう。 大切なことは「さりげなさ」なのだ。 このさりげなさができるのは、じつは本当に相手の 立場を思いやっているからこそ可能なことなのだ。 また、その人自身が謙虚という美質を有していて 初めてありうることなのだと思う。 つまりは、相手に心の負担をかけぬよう心づかいしつつ、 その人のために何か手助けになることをしようとする、 レベルの高い善意の行為。 こういうことができる人は、人間社会における、 人と人との距離感の読める人である。
まゆの感想
自ら進んで、善意で誰かに何かをしてあげるとき、
相手の状況を読み、相手が本当に何を必要かを知り、 その上で、相手の心に負担をかけないように、 そして、それがさりげなくできる人は、すごい人で、 これができる人は、本当の意味でやさしくて、 器の大きな人なのだと思う。 人は、自分が何かをしてあげたとき、どうしても、 やってあげたと思いがちで、それを言いたくなる。 そして、それを相手にわかってほしいし、 できればその見返りがほしいと思う。 せめて、感謝の気持ちだけでも欲しいと思う。 自ら、進んでしたことに対してでもだ。 しかし、逆のしてもらった立場になったら、 恐らくこう思うのではないだろうか。 「ありがたいけれど、やってくれと頼んだわけではない。 それなのに、そのことに対して 感謝してくれ、何か見返りをくれと言われても困る。 そんなことなら、してくれなくていい…」 こんなふうに思われないために、 自分がしてあげたかったんだから、それでいい、 相手が気づこうか、気づくまいか、それでいい、 それよりも、本当に相手に役立ったろうか、 相手の負担にならなかったろうか、 そんなことを思ってしたい。 自分が自らの意思でやってあげるときは、 あくまで、さりげなく、相手に負担をかけずに、 必要なことを、必要なときに、 この基本を忘れないようにしたい。 |
|