■2007年05月29日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
ゲイリー・プレーヤーは往年の名ゴルファーで、
国際的なトーナメントでの優勝も数知れない。 そんな彼は、よく周囲の人から 「あなたみたいにボールを飛ばせるようになれるのだったら、 なんだってするのだが…」 といわれたという。 ところがある日、たまたま疲れてイライラしていた彼のそばで、 例によって同じことをいった人間がいた。 ふだんは人当たりのいい彼ではあったが、このときばかりは、 発言の主に対して次のようにきっぱり答えたそうであある。 「軽々しくそんなことをいっちゃ困りますよ。 私みたいにボールを飛ばしたいですって? そのためにどれほど苦労しなくちゃならないか、 考えたことあるんですか? 毎朝五時にコースに出て、ゴルフボールを1000個打って ごらんなさい。まめがつぶれて血がでてくるんです。 そうしたらクラブハウスに行って血を洗い流し、 包帯をして、それからまたコースに戻ってもう一度 1000個のボールを打つ練習を繰り返すのですよ。 私みたいになりたいというのだったら、 そのくらいの覚悟がないといけません」
![]()
人は、成功している人や、活躍している人をみて、
その表面的な華やかな部分だけに注目し、 その人のようになりたいと思ったりするが、 その人の隠れてみえない努力には、 あまり目を向けないことが多い。 しかし、成功してそれを保っている人、 長く活躍している人たちは、人の目からは決して 見えないものすごい努力をしていることが多い。 たとえば、ある女優さんは、今のスタイルと美貌を保つために、 ほぼ毎日2時間ほど運動をし、足のマッサージと顔の手入れを それぞれ1時間ほどし、厳しい食事制限をしているそうだ。 そして、これをなんと20年以上も続けているそうだ。 この女優さんなどは、元もとから持っているものが 違うのだから、何もしなくてもいいように思いがちだが、 実は、スタイルと美貌を保つために、見えないところで、 何倍も何倍も、努力しているのだ。 そして、こう言っていた。 「それは、女優として当然のことです」 今の自分の持っているものをさらに伸ばし、成長させ、 あるいは、それを保とうとすれば、 誰かに、やれといわれたからではなく、 誰かに、よくやっているね、と評価されるためではなく、 自分のために、自分ための、 努力や積み重ねが必ず必要なのだと思う。 |
![]() |
|