■2007年05月15日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
自然には常に時間がかかります。
樫の大木は一夜で大木になるわけではありません。 大木になる過程で、多くの葉や枝や皮を 失ったりもしているのです。 ダイヤモンドは一週間で出来上がるわけではありません。 宇宙の価値あるもの、美しいもの、威厳あるものは すべて、時間をかけてそうなったのです。 だから、私たちの成長にも時間がかかるはずです。 自信をつけたり、健康な身体をつくったり、 前向きな考え方を身につけるには、時間がかかるのです。 ひとかどの事業を築いたり、経済的に自立するにも、 時間がかかります。 現実の世界では、一夜漬けなどの成功など、 ないに等しいのです。
![]()
この頃、特に感じるのだが、
時間をかけないといいものはできないし、 納得出来るものもできないと思う。 もちろん、時間をかけることに甘えてはいけないし、 時間をかけることに、逃げてはいけないと思うが、 積み上げる時間、自分のものにする時間は やはり、たっぷりと必要だと思う。 そのときには、無駄のように思えても、 遠回りしているような気がしても。 今どきは、時間がかかることを嫌うし、 時間をかかることはマイナスイメージが強いけれど、 時間をかけないものは、やはり、厚みがないし、 すぐに淘汰されていくようなもろさがあると思う。 もちろん、それでいいものもあるだろう。 しかし、それが全てではないと思うのだ。 時間をかけるものは、思い切って時間をかける。 時間がかかるものは、しっかりと時間をかける。 回りがどう思っても、言っても、せかしても。 そして、そのためには、 何に時間をかけることが必要かを吟味し、 時間をかけなくていいものに時間はかけないし、 無駄を省いて、時間をつくる必要があると思う。 そういう時間の使い方の選択とかけ方の配分が、 大切なのではないかと思っている。 |
![]() |
|