■2007年04月25日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
僕はこういう仕事につく前に、自分の分析というのを
5年くらい受けています。5年間やって人間がどのくらい 変わるかということを自分でよく知っているわけです。 あんまり変わらないんですよね。やっぱり(笑) しかし、あんまり変わらないけれど、どこか変わってくる。 その、どこがどのぐらい変わって、それがどんな意味をもつかと いうことを、自分で自覚してないといけないと思います。 そして「あんまり変わらない」と言っていますけど、 その「ちょっと変わる」ということがどんなに偉大なことか。 人間がちょっとでも変わるいうのは、すごいことなんです。 もう一つだけ言わせてもらうと、人間が180度変わるのは 大したことはありません。 180度というのはわりあい変わりやすいんです。 パッと180度変わります。それで、ちょっとしたら パッと元に返りますからね(笑)。 けれども、ちょっと変わるというのはなかなか大変なことです。
![]()
心理学的には、180度変わるより、
ちょっと変わることの方がずっと意味があるとされている。 しかし、人は、 180度変わった方が、目に見えてわかるし、 大きく変わったので「変わった」などと錯覚しやすい。 しかし、ある日、突然180度変わったことは、 またある日、突然180度変わって、元に戻ることが多い。 変わった変わったなどと喜んでいると、ある日元に戻る。 そして、やっぱり変わってない…などとがっくりするのだ。 本当の変化は、 目に見えない、小さな変化の積み重ねがもたらすものだ。 それは見えにくいし、気づきにくいものだ。 あまりにちょっとで小さいので、見逃しがちで、 何も変わってない…などと思いがちだ。 しかし、そういう小さなちょっとが積み重なって、 いつの間にか、気付かないうちに、変わっていた… ということの方が、実は大切なことなのだ。 劇的な変化でなく、小さな変化が。 人が本当に変わっていくのは、時間がかかる。 ちょっとずついろんなことに気づき、考え、 そして、ちょっとずつ変わって、 そして、しっかりと根付いていくのだ。 小さな変化、ちょっとした変化をバカにしてはいけない。 もしかしたら、大きな変化につながる一歩かもしれないのだから。 小さな変化、ちょっとした変化…大切にしたい。 |
![]() |
|