■2006年04月25日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 私たち人間というのは、 少しでもしっくりこないことがあると、 いともかんたんに理性をなくしてしまう、 ある意味でとても弱い生き物です。 驚いたことに、たいていは、 いつ思考能力を失ってしまったのか、 自分ではまったく気がつきません。 いや、それどころか、 怒ったり興奮すると、 私たちは自分だけがまともで、 あとはみんなバカ野郎ばかりだとさえ 思い込んでしまいます。
![]()
人間は、「しっくりこないこと」に対して、
とても敏感だとこの本では言っています。 しっくりこないと、なぜかとても気になるし、 違和感を感じるからです。 しかし、このしっくりこない感じや違和感は 実は、生きていくためにとても大切な感覚でも あるということです。 自分の中にある、 ある意味の無意識からの反応でもあるし、 自分を守るための感覚でもあるからです。 ところが、多くの人は、 この感情とうまくつきあうことが苦手で、 こう感じたり、気がつくと、 無視したり、感じないようにしたり、 あるいは過剰に反応してしまったりと、 両極端に反応してしまうことが多いようです。 「なんか、しっくりとこないな…」 「なんでこんなに違和感を感じるんだろう」 と、感じたら、なぜなんだろう…と 自分の心に問うてみて、その感じの元を 探ってみることは、自分を知るためには とても大切なポイントであるようです。 そして、この感情とうまく付き合って行くことが、 人に振り回されないためにも大切なようです。 |
![]() |
|