■2005年10月07日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
アメリカの俳優エセル・パリモアは、
かつてこういった。 「大切なのは、何かを知ったその後で、 学ぶことである」(略) 重要なのは、知っているということではなく、 知っていることで 何をやるかということなのだ。
![]()
誰かの本にこんなことが書いてあった。
(メモ書きなので、本の題名わからず) 「私がこうして成功本を安心して書けるのは、 この本をみて実際にやる人は、 本当に少ないからです。 この本の価値は、 あるほんの一握りの実際にやってみる人と、 読んで、わかったと安心して何もしない 多くの人たちのためにあるのです。」 このようなことは、多くの成功本に書いてある。 どんなに丁寧にやり方を教えてくれても、 そこにたくさんのヒントがあっても、 実際にやってみる人は、活かす人は、 本当に少ないようだ。 その上、 すぐに、忘れてしまったりするし、 新しいものに飛びついてみたりするし。 何かを知っても、それが活かされない限りは、 宝の持ち腐れだが、それが案外多いと思う。 「知ったら、活かせ」 「知ったら、やってみろ」 今の自分に言い聞かせていることばである。 なかなか…出来ないが… ■今週の男女の違いUPしました。 今週のテーマは 「なぜ、女性がグチを言うのか…実例を元に考える。その2」です。 グチを言っても…前には進まないってわかると思います。 ※少し「男女の違い」から、離れてますけど読んでみてくださいね。 こちらをクリック→「今週の「ああ…こんなに違うのね」 ■メールマガジン(月~金)も発行しています。 購読のお申込は→バックナンバー、購読はコチラから |
![]() |
|