■2005年10月06日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
「些細なことだが、釈然としない」とか
「どうでもよいことなんだが、なんだか引っかかる」 というときはたいてい、 自分が軽視されたというかすかな思いが 残ったときである。(略) 時には、不愉快な感情だけが強く意識されて、 なぜ不快なのか自分でも説明できないことがある。 理由ははっきりしないが、 何となく不満感が残ったり 後味が悪かったりしたときというのは、 たいてい尊重の期待はずれが原因である。 つまり、自分が密かに期待したほどには 相手から尊重されなかった場合なのである。
![]()
今日は、
「なるほど、そうなのか…」 と思ったことばである。 何となく「釈然としない」思いを持ったり、 理由もわからず「不愉快」な気持ちになったり、 そんなときには、 「自分が尊重されていない」 「自分が軽視されている」と、 自分が感じていると言うことかもしれない。 この心理がわかったからと言って 何が変わるわけではないが… 自分の気持ちの奥に、 「尊重されたい、軽く扱われたくない」と いう願いがあって、 しかし、現実には「軽く扱われた」気がして、 不愉快だったのだ、 というようなことがわかれば、 少しは気楽にその不愉快さや、 釈然としない思いとつきあえそうである。 気休め程度だとしても。 違うかな? ■感想、ご意見などよろしければ、ぜひ送ってください。 お待ちしております。お返事、必ずいたします。 こちらまで→メールを送る ■メールマガジン(月~金)も発行しています。 購読のお申込は→バックナンバー、購読はコチラから |
![]() |
|