■2005年10月08日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
ほめることは
決しておおげさなことではありません。 相手の中に「いいなぁ」と思えるところが みつかったら、口に出して言ってみる。 好きなことは好きと言ってみる。 つまり、自分の中のポジティブな感情や プラスの考え方をそのまま表に出すことが、 ほめるということなんだと思ってください。 「ほめるにふさわしい証拠が見つからなければ ほめてはいけないし、ほめるときは、 その証拠をきちんと相手に説明できなればいけない」 などと、むずかしく考える必要はありません。 いいな、と思う気持ちを ぽっとそのまま外に出せばよいのです。
![]()
この本によると、
自分をほめ上手だと思っている人は 少ないようだし、 積極的にほめたりしない人が多いようだ。 とても、もったいないことだと思う。 私は、心から、 「いいなぁ」と思ったものには、 「いいね」と 「ステキだな」と思ったことには、 「ステキだね」と 「素晴らしい」と感じたことは、 「素晴らしいね」と 「すごい!」と思ったら、 「すごいね」と 素直に、ことばに出して、 そう言える自分でありたいと 思っている。 なにより、素直にこう言えると、 自分が嬉しいから。 ■今週の男女の違いUPしました。 今週のテーマは 「なぜ、女性がグチを言うのか…実例を元に考える。その2」です。 グチを言っても…前には進まないってわかると思います。 ※少し「男女の違い」から、離れてますけど読んでみてくださいね。 こちらをクリック→「今週の「ああ…こんなに違うのね」 ■メールマガジン(月~金)も発行しています。 購読のお申込は→バックナンバー、購読はコチラから |
![]() |
|