■2005年06月03日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
哺乳動物は5億回呼吸して息を引き取ります。
ですからゆっくりと長い呼吸をすることが 大切で、長い息は長生きなのです。 でもその寿命は毎日変動しています。 感動したり、大笑いしたり、 感謝の気持ちを持つことで 寿命は延び、 怒ったり落ち込んだり、悪口を言ったり することで寿命は縮まります。 「一笑一若、一怒一老」 と言うとおりです。
![]()
この本では、さらに、こう言っている。
「バラ色のサングラスをかければ、 人生はバラ色になります。 笑うカドには福きたる。 人間、カドがあっちゃいけません。 笑うカオには福きたる。」 このごろ、 「笑う」ことが本当に大事だと 思うようになった。 なにより大事なのではないかと。 お腹を抱えて笑うだとか、 大きな声で笑うだとか… にやっと笑うでも… そんなことがとても大切だと 思うようになった。 笑って生きるも人生、 しかめっ面で生きるも人生、 どちらで生きるかは、 その人が決めることだけど、 私は、笑って生きたいと 心から、そう思うのだ。 |
![]() |
|