■2005年06月02日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
あなたのいわゆる欠点、
あなたが嫌な自分はすべて、 じつは最高の資産です。 ただ、今は音が高すぎるだけ。 ボリュームが少し大きすぎるのです。 少しだけボリュームを絞ってごらんなさい。 すぐにあなたも、周囲の人たちも、 あなたの弱点は強みで、 あなたのマイナス面がプラス面だと わかるようになります。(略) あなたは、こうしたさまざまな性格を そのときに必要なだけ呼び出せるように なりさえすればいいのです。 あなたのすばらしい性質が どの程度必要なのかを判断し、 それ以上は出さないようにしてください。
![]()
うーん、例えば
ケチは、堅実でしっかりしているとも言えるし、 頑固は、一本筋が通っているとも言える。 (あまり出し過ぎなければだが…) ついつい、 自分の性格を出し過ぎてしまうことがある。 それが個性だ、自分だ、などと主張したり、 自分でこだわってみたりして。 しかし、つまらないところで、 個性や性格を主張しても仕方ないのだ。 求められてもいないのに、出しても仕方ないのだ。 (求められているところで思いきり出せばいいのだ) 出さない方がいいところで、出しても 誰も個性だと認めてくれないのだ… (どうしても出したくなるが…) たぶん、出し方があるのだ。 つまり、どんな性格も、 出し過ぎ、行き過ぎに気をつけて、 使い分けが出来るようになれば、 マイナス面もプラス面になるってことなのだろう。 (これがなかなか…、むずかしそうだが…) とりあえず、 ちょっとボリュームを下げてみよう… |
![]() |
|