■2004年02月03日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
傷つきやすい人間ほど、
複雑な鎧帷子(よろいかたびら)を 身につけているものだ。 そして、往々この鎧帷子が、 自分の肌を傷つけてしまう。
![]()
身の守り方はいろいろとあるし、
その身の守り方ひとつで、回りとの関係や、環境が 大きく違ってくるように思える。 下手な守り方は、決して守ることにならず、 下手に守るなら、守らない方がまだいいように思えるのだが、 下手な人は下手に守る…ように見える。 (何が下手なのかは、実はよくわからないのだが…) 時々、 「この人はこれで身を守っていると思っているのか…」とか、 「こんな守り方をしたら、かえって反発をかうだろう」とか、 「固い(守りだ)なぁ」などと、感じてしまう人がいる。 本人は、恐らく自分を守っているつもりなんだと思う。 しかし、横から見ていると、 どう見ても、損をしてるように見えたり、 決して、その人のためにはならないように見えたりする。 けれど、そう言う人は、 損でも、自分のためにならないとわかっていても、 自分のやり方に執着している…ように思える。 逆に、とても守りがうまい人がいる。 上手に自分を守っているように見える。 「うまいなぁ…」と感心する。 自然な人もいる。 全然守ってなんかいないような感じの人もいる。 何となく自分を守っている…そんな感じがする。 自分の身を守る思いは同じなのに、 その守る方法が、こんなに違うのはどうしてなんだろう… 何かが、どっかが違うと思う。 私はどうかなぁ… |
![]() |
|