■2024年08月29日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 気が進まない仕事をするとき、 求められている成果の1.2倍の 成果を生むことを目標にしましょう。 例えば、 新製品の報告書を上司に求められた場合 「新製品の優れている点を列記」すれば 報告書としては十分であったとしても、 「過去の同様の商品との比較」という 独自の視点を入れ、さらにクオリティの高い 報告書の提出を目指す、といったことです。 これによって、いやな仕事に対しての ハードルの高い目標が設定されるため、 仕事に対する感情面に意識がむかず、 「目標を達成すること」に意識がむきます。 人は、目標を達成することができれば、 充実感や達成感が快感となります。 つまり、快感回路が刺激されることになるので、 いやな仕事も 「ゲーム」として進めることができます。 しかも、その仕事の成果は、当初より 質(クオリティ)の高いものになります。
![]()
いやな仕事ややりたくないことは、
ついつい後回し、手抜きもし、 最低限にしてしまいがち…(汗) でも、これらを1.2倍の成果を出すこと、 つまり、ワンランク高い目標をあえて自分で 目指してやると、脳の活性化にもつながるし、 やる気も出るし、質の高い成果がでるということです。 いやいややっても、無理やり努力しても、 快楽ホルモンのドーパミンもでないし、 いい効果もでず、充実感も生まれず、 次にやるときも、やる気がでませんから、 1.2倍、ワンランク上の成果を 目指していきましょう~ 徹底的にやると、充実感ありますし、 満足感もありますから、嬉しいなるし、 これを身につければ、効率もよくなり、 気持ちもラクに取り組めますからね。 |
![]() |
|