■2024年08月15日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 経験や体験にお金を使った満足感(幸福感)は、 時がたつにつれて増加していく傾向があります。 その一方で、モノにお金を使った場合の 幸福感は時がたつにつれて減少する、 こともわかっています。 なぜ、幸福感が減少してしまうのか? それは、モノにお金を使うと、 その後に「ストレスになる出来事」が 待ち受けている場合が少なくないからです。 たとえばブランドの高級バッグを買って、 その時は嬉しかったとしても、街に出ると 自分と同じモノを持って入る人がいてがっかり。 汚してしまったり、傷つけてしまってがっかり。 時間が経過すると、新作がでて自分のものが 旧作となりがっかり…なんてことが 起こりえるのです。(略) 私たちがうれしかったこと、 感動したことで思い出すのは、いつも 「体験」や「経験」ばかりです。 だから、体験や経験を得られることに お金を使えば、自然と私たちの人生は 幸せな思い出にあふれ、そして 幸せな出来事ににあふれるというわけです。
![]()
確かにモノを買うと、後に
それに伴う行動がついてきます。 バックを買えば、それがブランド品ではなくても、 しまう場所を確保する必要があるし、 便利な道具を買えば、その後で、それらを 使う行動も、片付けもついてきます。 放置すれば、使えないものになるしね。 その時には楽しい気分でも、後々うんざり… さらには、失敗したね、どこにしまおう… なんてこともあります。 その点、お金を使っての経験や体験は、 良くも悪くも後々まで印象に残ったり、 その後の生き方に影響を与えたり、 役だったりもします。 そして、こんな経験や体験をすると、 幸福度が上がることもわかっているそうです。 お金を使うことで、 1.他の人と関わり新たな知人や友人が増えたり、 世の中とのつながりが実感できる経験 2.この先何年も楽しい気持ちで 「くり返し語ることができる」 思い出となる経験 3.自分自身で思っている理想とする 自分のイメージ、あるいは、 「自分がなりたいと思っている自分像」 につながる経験 4.他のこととは簡単に比較することができない 「めったにないチャンス」を得られる経験 せっかくお金を使うなら、このような 経験や体験に使いたいですね~ |
![]() |
|