■2024年03月22日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 私たちは 「見られている、知られている」 というストレスに耐えられるほど 心が強いわけではない。 「これ以上は立ち入らないで」 とどこかで他人の注目を防げないと 知らない間に心ばボロボロになってしまう。 個人的には、 芸能人ももっと自分のプライバシーを 強調してもいいと思っている。 また私たちも、サービス精神で 自分の休日や家族の写真をネットで 公開し過ぎるのはやめたほうがよい。 「ここから先は私だけの秘密」 こんなフレーズはいまも 十分に価値を持っている。 ネット社会になったからこそ、 自分だけの時間や情報を守る権利を これまで以上に大切にすべきなのだ。
![]()
私も、プライバシーは守りたいと思うし、
いたずらにオープンにしたくないと思う。 見られたり、知られたりしては、 なんかのびのびできない気がするし、 自由でいられないような気もするし、 格好つけなければいけなくなったり、 好きなことが思うようにできない、 窮屈な生活になりそうに思うから。 SNSや自分から、自分のプライバシーを オープンにしている人もいて、 それが楽しいのかもしれないし、 自分のプライバシーを切り売りして、 有名になりたいのかもしれないし、 もしかしたら、もっと先にある プライバシーはちゃんと隠しているのかも しれないけれど、時々、 こんなにさらけ出して大丈夫か、 オープンにして、どのくらいいいことが あるのか、などと?に思ってしまう… また、あまりに見せつけられて、 イヤになることもあるしね。 逆に自分のプライバシーを 勝手にのぞかれたり、オープンにすることを 強いられる立場にいる人たちもいて、 その人たちは、キツイだろうなとも思う。 プライバシーを守ることが 難しくなっている昨今で、それぞれが 節度あるプライバシーラインを持った方が 自分らしく、自由にのびのびと、 生きやすいのではないかと思っています。 |
![]() |
|