■2024年03月13日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() なにかと比較して優劣を競う相手と、 つい張り合ってしまう。 「あなたが悪い」と批判する相手に対して、 言い返さなきゃ気がすまない。 いつも口論でやり込められている相手を、 なんとか打ち負かしたいと考えてしまう。 自分の価値観を押し付けてくる相手に、 必死になって抵抗する…。 であれば、いつもイライラ、 ヘトヘトになっているはずです。 このような「戦い」をするのは、 大損をしているということ。 膨大な時間とエネルギーを無駄に使った上に 人間関係は悪化して、仕事や生活の質にも 影響してくるのですから。 勝ってもなんのメリットもない相手なら、 戦ってもバカバカしいだけです。 目の前の小さな戦いに執着することは、 あまりにもリスクが大きすぎます。
![]()
怒りにまかせて、不毛な戦いをして、
スッキリした気分のときもあれば、 もっとこう言い返せばよかった、 もっとハッキリと言えばよかった… などと後悔だったり、 さらなる怒りがわいてくることもあるし、 最悪は、なんであんなことで戦ったのかと、 自分がイヤになることもあります。 周りがどう思ったか気になったりもして、 スッキリとした気分と同時に、 もやもやが残ることも多いものです。 なので、 戦ってもなんのメリットもない人に、 怒りがわいてきたときには、 「戦ってもなんのメリットもない」 「ソンするだけ」 と自分に言い聞かせ、 「あの人(相手)をどうにかしたい」 と考えすぎずに、 「あの人(相手)のイヤなところは、 あの人(相手)の問題」 と考え、自分の心が毒されないように、 気をつけていくことが大事だそうです。 そうですよね~ 勝ってもなんのメリットもない人と戦って こちらが疲れてしまってはソンだし、 その上、あれこれイヤな気持ちを 引きずるのも悔しいですし、 「相手にしない」と決めて、自分の怒りに ストップをかけることも必要ですね。 |
![]() |
|