■2023年02月10日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 人のお世話をする、 人を喜ばせる、 そこに工夫を凝らすとき、 「バカ」に必須の能力が育ちます。 想像力です。 研究の、 その根本にあるのは、 人を喜ばせることです。
![]()
生田さんの考える研究とは、
「自分の身体を完全に使い切ること じゃないかと思います。 頭、手、情報と取るための目、耳。 人に会いに行くための足。 もう一つ、私が重要視するのは、 「すべて自力でやる」です。 手間がかかります。 時間がかかります。 効率は悪いです。 確信して物事を進めるためには、 これだけのことが必要なのです」 また、生田さんのいうところの 「バカ」とは、 「人は2種類しかありません。 「真似する人」と「真似される人」です。 私のいう「バカ」は、 「真似される栄光」に輝く人です」 ということでした。 この本を読んで「バカ」になれる人、 そして、研究のすごさを感じました。 「なんて自分はバカなんだろう…」 と思うことも多々ありますが、いやいや、 本当の「バカ」にもなっていないか、 などと思ったりしました(苦笑) |
![]() |
|