■2021年02月17日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 本当の選択とは、 常に痛みが伴うものなのです。 夕食に鶏肉を食べようか、魚にしようかと 迷うことなどは、選択とは呼べません。 それは、そのときのムードや新鮮な魚が 手に入るかどうか、または誰と食事をするか ということで決められるものだからです。 選択は真剣なもので、 時にはそれによって ひどく失敗をします。 誰でも選択をすることによって 苦しむのです。 そんなことで苦しまない、と思っている人は、 いい加減な選択をしているのです。 真剣に選び、より大きな可能性にかけようと 思ったら、自分の弱みを認めて、よりよい けれど困難な道を歩もうとするものです。
![]()
少し前に「閉店をする」と、
よく通い、親しくさせていただいていた レストランのシェフから連絡がありました(泣) 大好きな店だったのでがっくりと来ました。 シェフの話では、何度も何度もオーナーと 話し合い、閉店を決めたと言うことでした。 シェフは、 「かなり苦しくやり切れない選択で… でもどうやり繰りしてみても、 どんなに節約しても、テイクアウトしても、 利益はでないし、なにより、 お客様がこないのです。 それが辛くて、辛くて… この道35年やってきて、 まさか、こんな形で終えるとは… ただ、これで終わるのは悔しいし、 終えるにはまだ早いので、 新しい道を模索しています。 また、違う形で店を開くときには、 連絡しますので、来てくださいね~ 大丈夫、必ず復活します」 と言っていました。 「うん、復活信じて待ってます。そして、 開店したら必ず行くからよろしく」 と、返事をして電話を切ったのですが、 複雑な切ない気持ちでいっぱいでした。 先日シェフからメールが来て、 故郷で店をやってみると連絡がありました。 「大変だし、大変な時だけど、 どうせこれから何をやっても大変だろうし、 誰もが大変なのだから、やってみる」 と書かれてました。 コロナ禍、 いろいろなものを変えていきます。 いろいろなものを奪っていきます。 そして、いろいろな選択をせまってきます… でも、新しい何かを生み出すきっかけにも なっていくのでしょうね。 シェフ~ 復活、待ってますよ~ |
![]() |
|