■2020年11月11日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() たいていの人はスキルというと、 すごく難しいもの、高くて遠いものを スキルだと考えてしまいがちです。 例えば、「TOEIC900点」だったり 「簿記一級」だったり、あるいは プレゼン能力だったり。 でもスキルって、それだけではないんです。 いまの自分や目の前の状況にどんな 小さな変化でももたらすことすべてが スキルなんです。 簡単に言えば 「今日できないことが明日できる」 ようになればOK! 昨日はこの本を10ページしか読めなかった けれども、今日は11ページ読めた。 これくらいの小さいことでもいいのです。 なぜなら、すべて「それまでの自分」から 変わったわけですから。 大切なのは、同じところを永遠に グルグル回り続けないことです。
![]()
金川さんは、さらにこう言っています。
「ほとんどの人は、こうした日々の スキルアップを意識できていません。 小さい目の前のスキルを感じとれないと、 日々自分が成長していることを なかなか感じとれません。 小さな成長を明確に 自分に落とし込めなければ、 大きな目標も達成できません。 いきなり高いところにジャンプするのではなく、 らせん階段を一段ずつ上るように、小さい スキルアップを積み重ねていくことが大切です。 小さな一歩でもいいですから、 目の前のらせん階段を上ってみましょう。 ふと気付くと3ヶ月前の自分よりも ずっと高い場所から、それまで 見えなかった景色が見えてるように なっているはずです」 いきなりスキルがアップする… ということはないですよね。 そう言って広告しているところもありますが、 地道に続けなければ、やはり身につきません。 続けるには、日々の小さなアップを、 「こんなこと誰にでもできる」とか、 「こんなことはアップに入らない」 などと否定せずに、小さなアップを認め、 喜んでいくことが大切だということです。 私もそう思います。 でないと、続けるのが、 ただ、辛いことになりますからね。 |
![]() |
|