■2020年10月02日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 一般にアメリカ人は 「働くときは一生懸命に働いて、 思い切り、休暇を楽しむ」 といわれています。 いわば、遊ぶために働いているのです。 一方、日本人は、 「一生懸命に働いて、お金を貯めて残す」 という考え方をします。 この延長上に、 「明日の仕事のために休む」 という考え方があるようです。 ときには明日のためにストックすることも 必要でしょうが、明日のために我慢我慢の 連続では悲しすぎます。 これでは、目前にニンジンをぶら下げられて、 それに向かって走る馬のようなものです。 ここらで、 「楽しい休暇を過ごすために働く」 と考えを逆転させてもいいのではないしょうか。 仕事一色だったあなたの人生に「遊び」という 色を挟んで、メリハリをつけたほうが、 結果的に仕事の能率もグンと上がるのは確実です。
![]()
日本人は、他国と比べると我慢強く、
周囲の人のためにも我慢することができる 人種といわれているそうです。 だから、震災のときも、コロナ禍にある今も 暴動が起きずに、たんたんと生活がでているとか。 そんなよき面もありますが、反面、 今を生きる、自分の人生を生きることが、 やや苦手だともいえるようです。 確かに、 我慢しなければいけないこともあるけれど、 必要以上の我慢や、強いられた我慢などで、 我慢我慢の連続ばかりでは、辛くなります。 我慢の人生…となってしまいます。 我慢することと同じくらい、 楽しみもないと、面白くないですよね。 せっかく今、生きているのですから、 我慢ばかりせずに、自分にとって、 楽しいことも考えていきましょう。 そして、実現させていきましょう~ |
![]() |
|