■2019年01月28日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 日々、何かをするとき、無意識に次に移るより 一度気持ちを切り替えると、風景が一段明るくなります。 明るい風景は、明るい場所へつながっていきます。 空気を変えるというのは、その場の人の意識を整え、 気持ちや、ものごと、関係が、いい流れになるように 整えていくことです。 多くのことがそうであるように、 止まってしまうと、そこが淀んでしまう。 土地も、場所も、時間も、人の気持ちも。 淀まないようにするには、 今日は今日だけということを思い出し、 気持ちや、自分自身を、整えることが必要なのです。 そんなふうに、 リセットし、またはじめることが、 日々をかろやかに快くしていきます。 「さあ、次へ」 そのひと言だけで、気持ちが変わります。 「さあ、次へ」。
![]()
1日の中で何度もリセットすると、気持ちが新しくなり、
次に進みやすくなるそうです。たとえば、 話題を変える、場所を移す、窓をあけて空気を入れる、散歩する、 ことばをかわす、お茶を飲む、ひと休憩とる、などなど、 いったんタンマをとって、リセットするといいようです。 こうすることで、肩の力の抜け、気持ちがふっとゆるみ、 新しいことを思いついたり、居心地がよくなったり、 視点が変わったり、こだわっていたことがスッと離れたりして、 ちょっとだけ楽になります。 楽になると、次へ移りやすくなりますよね。 なんだか気分がどんよりしているな、イライラしているな、 どうも体が重いな、淀んでいるようだな、などと感じたら、 意識的に気分転換して、リセットをしていきましょう~ そのほうがきっと、次にかろやかに移れますから。 |
![]() |
|