■2018年06月15日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
自分と異なる考え方に出会ったとき、
立ち止まって考えてみよう。 もしかすると、 自分の今までの考え方が間違っていたのではないか、と。 実際、これはきわめて重要な問題である。 なぜなら、あなたの言動のすべて、あなたの考え方の結果だからだ。 あなたの人生を左右する多くの要素の中で最大の影響力を 持っているのは、あなたの考え方である。 自分と異なる考え方について考えるとき、 それを受け入れることが自分の人生に どんな影響をおよぼすかを考えてみよう。 それはよい影響か悪い影響か? これはたいへん有意義な問いかけだ。(略) こう考えてみよう。 自分と異なる考え方には、人生を変える可能性がある。 新しい考え方は新しい選択であり、 新しい行動の出発点なのだ。
![]()
もし今、
何かトラブルをかかえているとしたら… 悩みをかかえていたら… 自分の考え方を見直してみるといいそうです。 自分の考え方、見方がもしかしたら、間違っているのかも、と。 見直して、自分が間違っていない、と思えば、 自分の考えに確信が持て、押し通せるし、 間違っているかも、と思えば、調整や修正もできます。 また、そのトラブルや悩みを違う角度からみえてきて、 今までの違う解決ができる可能性も大きくなります。 しかしながら、自分のこと、自分の考え方を 見直したり、振り返ってみるができないものです。 自分に損なことはないのですが、自分の自尊心が許さず、 そうすることが負けに思えてきたりもしてきて、 素直に見直してみることができないのです。 その結果、自分の考え方に固執するようになります。 「だって、自分は間違っていない」とばかりに。 そして、同じようなトラブルや悩みが続くことになります。 自分の考え方って、自分が思っているより、 ずっと固くて、柔軟性がないものだと私は思います。 仮に、他の人の考え方がいいなと思えても、 受け入れられないことも多いですしね。 それほど、自分の頭の中、考え方が絶対で、 「これしかない」「これが正しい」と思い込んでいるのだなあ、 人って、なかなか広い考え方ができないものなのだなあと感じます。 |
![]() |
|