■2018年04月12日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
「今日のことば」
手洗いをきれいに保つ秘訣は、 「汚さない使い方をする」のが基本。 みんなに汚さない使い方をしてもらうには、 あなたがまず使う度に元通り以上にきれいにして、 お手洗いの緊張感を保つことです。 公衆トイレなども、落書きがひとつふたつと増えるにつれて、 汚れ方が急に激しくなると言いますが、同じ原理です。 きれいだから、汚さない。 汚さないから、きれいが保たれる。 これが崩れたとき、手洗いは一気に汚れます。 まずは自ら模範を示していきましょう。
まゆの感想
烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)が
手洗いで悟りを開かれたと信じられていることから、 手洗いは、神聖な空間とみなされていて、手洗いでは無言を貫き、 きれいに保つことが大切な修行となっているそうです。 ちなみに烏枢沙摩明王は、 「この世の一切の不浄なものを浄める」功徳を持つと、 言われていて、手洗いにご安置されているそうです。 というわけで、手洗いは、 ほっと一息つくことのできるゆとりある空間であると同時に、 適度な緊張感のある清潔な空間であるよう、 常に掃除を心がけることが大切だそうです。 この本を読み、トイレを見回してみたら、 余計なものがおかれていたり、掃除がしにくくなっていることに 気づき、大急ぎで片付けました。 そして、常に清潔を心がけようと思いました。 すっかり忘れていましたが、トイレを磨くとき、 「オン・クロダノウ・ウンジャク・ソワカ うすさま明王様 いつもありがとうございます」 と唱えるといいといいとか。 なぜかというと、 「この神さまはたいへんなきれい好き。 トイレを磨くと大喜びして、その人を 豊かにしてあげようと張り切ります」 から、ということです。 これも実行しようと思いました(笑) |
|