■2018年01月25日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() みんなが行くほうに行って勝てるというのは、相当自信がある人。 大勢いるところへ行って、みんなを押しのけてトップになるとか、 ランキングで上位に行くというのは非常にむずかしい。 仕事を選ぶにしても、どんな仕事がしたいかではなくて、 どこへ行けば戦う相手が少ないかという選び方がいいと思います。 大勢の中では勝てなくても、3人抜けば1番になると いうところなら頑張りようがある。 でも6000人を抜くのは大変だもの。 「ナンバーワンよりオンリーワン」という言葉がありますが、 オンリーワンより、少ない中でナンバーワンになることを 目標にするほうがいい。 スタートラインに並んだとき、周りを見て人数が少なければ、 「勝てるかもしれない」「行けるかもしれない」 と思えるものです。
![]()
欽ちゃんは、こんなふうにも言っています。
「そうやってスタートしないと、弱い子はいつも不安から 逃れられない。だから勝てそうなところを探して、 一番を目指すのがいいのです。 普通は、「何が好きか」「何が得意か」で進路を決めるのかも しれないけど、僕はいつも、 「どこに行ったら勝てそうか」って考えています。 そうやって少しずつ自分の居場所を見つけていけば いいんじゃないかな」 ちなみに欽ちゃんの長男は、従業員のおばちゃんが 50人くらいで、男性がひとりもいないお弁当屋さんに就職し、 それですぐに社長の次に出世したそうです。 出世したいなら、ライバルが少ない方がいいということでした。 「ナンバーワンよりオンリーワン」より、 少ない中でのナンバーワン… なるほど、こういう考え方もありだなと思いました(笑) |
![]() |
|