■2017年03月01日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() たとえばフランスに行くと、 「フランス語がペラペラだったら、この旅はもっと楽しいのに」 と思います。 言葉ができれば、フランス人と親しくなれるのに…なんて。 あるとき「待てよ」と思いました。 気づいたんです。 「オレって日本語ペラペラじゃん」と。 日本語がペラペラの僕は、この人情味あふれるいい国で、 誰とでも自由に話ができる幸せ者だったのです。 フランス語ができればフランス人と友だちになれるな、 日本語ペラペラのこの特権をいかして、 日本でもっといろいろな人と話さなくては! あらためてそう思いました。 人は、ないものには敏感だけれど、 今あるものには、なかなか気づかないものなんですね。
![]()
放送作家、脚本家の小山さんは、
「幸せとは、探しにいくものではない。 もうすでにかこにあるものだと思います。 「おかえりなさい」 「ただいま!今日も一日暑かったですね」 マンションの管理人さんと交わしたそんな会話。 お風呂上がりに飲んだ、いっぱいの冷たい水のおいしさ。 なんでもないいつもの日常の1コマに、 幸せを感じる時間がたくさんあります。 そう考えると、幸せになるのは簡単です。 ただ、気づけばいいだけのことなのですから」 ともいっています。 自分が今持っているもの、手に入れている幸せは、 実感としてなかなか気づけないものですよね。 他の人は、自分よりいろいろなものを持っていそうに思えるし、 ブログやインスタグラムを見ると、幸せいっぱいに見えるし、 自分のことをゆっくり振り返ってみる時間もないし。 でもそれは、とてももったいないことかもしれませんね… |
![]() |
|