■2016年09月27日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
「今日のことば」
生き方を少し変えると、ふだんの立ち居振る舞いも 学びの意味を持つのです。 命日だけにしか、花をたむけなかった仏壇に、毎日、 花を飾り、線香をあげて手を合わせるようにする。 思っていても口にしたことがなかった 「ありがとう」の言葉を夫や妻にいってみる。 適当なところで切り上げていた仕事のスタイルを 「もう、一踏ん張り」頑張るものに変える。 大げさなことをしようとする必要はありません。 それらも立派な行です。 心の学びです。
まゆの感想
さらに、池口さんは、こう言っています。
「少しずつ、いろいろな局面で小さな変化を実現するのです。 それは、眼が開かれるための種まきです。 種はいつでも、どこででも、たくさんまいたほうがいい。 春に芽を出す種もあれば、秋に芽吹くのもありますし、 芽を出すまでの期間も違います。 いつ、どの種から芽がでるかを、ひそかに期待しながら、 どんどんまけばいい。 でるのが遅いからといって、腐ることはありません」 ふだんの生活の中で、いままでやってはこなかったが、 自分のためにも、周りのためにも、やったほうが良い、 とわかっていることをやることは、立派な行だし、 心の学びだし、それは種まきでもあるということです。 「行」と「学び」と「種まき」と思えば、 やれることもありそうです。 もう一踏ん張り、してみることにします(笑) |
|