■2016年08月29日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 私によかったのは、あまり取り越し苦労をしなかったこと。 できないんじゃないか、資金繰りがうまくいかないんじゃないか、 という疑問は、放っておきました。 人間は取り越し苦労をしはじめると、 どんどんマイナスの面を考えてしまいます。(略) 私はそうしませんでした。 自分で「自分がどうなりたいか」ばかりを考えていました。 「夢がかなう人」とは、毎日毎日かなうまで、 自分の夢を心に思い描き続けている人なのです。 単純なことなのです。 自分が「何をしたいのか」を真剣に考え、 そして決めることです。
![]()
「何をしたいか」を真剣に考え、決めて、
自分の夢を毎日毎日描き続け、そして、 そのためにできることをがむしゃらにやっていく… これが、「夢」をかなえるためのシンプルな方法だと、 藤川さんは、言っておられます。 そうか、こうなかなかこうできないから、 「夢」がかなわないのだな、そういえば、 「どうなりたいか」が明確でなくて、揺れているし、 日々思い描けていないし…がむしゃらでもないし、 思いのパワーが弱いのかもなぁ… 藤川さんのような、強い強いパワーがほしいなぁと思いました。 半端なままでは、半端なまんま… 決めなければ、決めないまんま… やらなければ、やらないまんま… そのような人生を歩むのだなぁ…とも思いました。 それがいやなら、そうならないように 自分でしていくしかないのだ、と思ったしだいです。 |
![]() |
|