■2016年07月28日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() もしも、「仕事ができないと思われるのが怖い」という 「恐れの眼鏡」をかけていたならば、 「どうせできないヤツだと思われているんだ」 と落ち込んでしまうでしょう。 「人から嫌われるのが怖い」という 「恐れの眼鏡」をかけていたならば、 「上司は私を嫌っているんだわ」と思うかもしれません。 「私は完璧に仕事をしないと受け入れてもらえない」という 「恐れの眼鏡」をかけていたならば、 「完璧でない私はダメ人間だ」と思ってしまうでしょう。 たとえ、上司が心の中では、 「あなたに成長してほしい」と思っていたとしても。 「恐れの眼鏡」で見ると、世界は敵だらけです。 みんな私を批判しているように見える。 みんなが私を拒絶しているように見える。 みんなが私を受け入れてくれない。
![]()
水島さんは、「愛の眼鏡」にかけ替えたら、
こう見えるのではないかと、いいます。 「世の中は愛で満たされていたことに気づくでしょう。 上司は、私の成長を願ってくれていたんだ。 同僚は、私の気持ちを尊重してくれていたんだ。 そして、彼は、本当に愛してくれていたんだ。 そう気づくかもしれません。(略) 私は今日から「愛の眼鏡」で世界を見る。 そうあなたが「選択」すれば、あなたは今日から、 愛で満たされた世界の住人になれます。 不安でいっぱいだったあなたの心が、平和になるのです」 ふむふむ、そうかもしれない、と思ってみても、 「愛の眼鏡」でみるのは、なかなか大変そうに思えます。 どうしていいのかも、わからないし…ね。 だから、もし、 自分が「恐れの眼鏡」で見てるっぽいなと思ったら、 「愛の眼鏡」というものをかけてみたら、どう見えるか、 もしかしたら、自分が思っているようではないかもしれない、 と立ち止まって、少しばかり想像してみてくださいね。 もしかしたら、違う世界が見えるかも、しれませんから。 |
![]() |
|