■2016年05月23日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() ものには、プラスとマイナスの面が必ずあり、 しかも白黒つけづらいものがほとんどです。 「頑固」「こだわり」は、見方を変えれば、 価値感が劇的に変化します。 文字通りにとらえれば 「かたくなで固い」「しがみついている」 ということになりますが、見方を変えると、 「あきらめない」「粘り強い」 ということになります。(略) 自分の中で何にこだわっているか、どういう点に頑固かを、 2つか3つ、なければ1つだけでもあげてみてください。 あげられない人は、自分の「頑固」「こだわり」を、 まだ整理できていない証拠です。 これがわかっていれば、「まわり」の理不尽な 干渉があっても、前に進んでいくことができます。
![]()
自分の「頑固」なところ「こだわり」、
言い方を変えると、 「かたくなで固い」「しがみついている」 ところってありますよね。 そしてそれは、自分らしさとつながっているところや、 そう思い込んでいたりして、いいところでもあるけど、 自分でも面倒だな、イヤだななんて思うところでもあります。 でも、そんな「頑固」なところ「こだわり」があるからこそ、 何かを成し遂げられたり、頑張れることもあります。 そんな自分の「頑固」なところ「こだわり」が何か、 それがどんなものなのか、どうしてそれが大切なのか、 どこで、それを身につけたか、どれほどのものかなど、 そんなことを知っておくこと、つまり自分の思いの元を 知っておくと、自分の核と軸やしっかりとわかってきて、 ぶれなくなるそうです。 その上、「頑固」なところ「こだわり」を大切にしつつ、 ここまでなら譲歩できるとか、妥協できるなどもわかってきて、 まわりの人とうまく調整ができやすくなるようです。 みなさまの「頑固」なところ「こだわり」など どのあたりにありそうですか? |
![]() |
|