■2016年04月25日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() あるベテランの脚本家の話。 「ドラマの主人公には共通する2つの条件があります。 1つは、ドラマはもめ事から成り立っているので、 トラブルを解決する能力のない者は主人公になれない」 実社会でも同じだと思います。 人間関係や仕事でも、うまくいっている間は能力は人間性は あまり関係ありませんが、トラブルや失敗したときに どう対応し、解決していくかで、その人の本性が試されます。 逃げずに、問題に真正面から取り組むことです。 もう1つの条件は、 「ドラマの主人公は、個性を生かしているからこそ 魅力的に見える。だから独自の人生観を持っていないと、 ドラマの主人公にはなれない」 これからは、差別化の時代ですから、自分しかできない能力、 自分が生まれてきた役割は何かを見極め、 それを磨いていかなければなりません。
![]()
なるほどそうか…
問題解決していく人、個性的な人が ドラマの主人公になるのか…と、 妙に感心し、納得してしまいました。 (当然なのでしょうが(苦笑)) 世の中、ドラマがいっぱいあります。 身のまわりでもいっぱいありますよね。 そのドラマの中にいて、 主人公でいられるか、ふりまされる脇役か、 全くの蚊帳の外か、自分ってどうなんだろう、 なんて思ってしまいました。 でも、自分の人生では、 自分が主役でいたい、 主人公でありたいぞと、 強く思いました。 |
![]() |
|