■2016年03月31日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() みんな「掛け算の答え」を求めている。 もっとわかりやすい言葉を使うなら、成功へのショートカットを求め、 どうすればラクをしながら成功できるかを考えている。 でも、ここで確認しておきたいことがある。 人が新しい一歩を踏み出そうとするとき、 次へのステップに進もうとするとき、 そのスタートラインにおいては、誰もが等しくゼロなのだ。 つまり、「掛け算の答え」を求めている あなたはいま、「ゼロ」なのである。 そしてゼロになにを掛けたところで、ゼロのままだ。 物事の出発点は「掛け算」ではなく、 必ず「足し算」でなければならない。 まずはゼロとしての自分に、小さなイチを足す。 小さく地道な一歩を踏み出す。 ほんとうの成功とは、そこからはじまるのだ。
![]()
本の冒頭に、こんなことが書かれています。
「これまで僕は、 精いっぱい突っ張って生きてきた。 弱みを見せたら負けだと思い、 たくさんの敵をつくってきた。 自分でもわかっている、 どこまで不器用な生き方だ。 そして僕は逮捕され、 すべてを失った。 今僕の心の中はとても静かだ。 久しぶりに経験するゼロの自分は、 意外なほどすがすがしい。 もう飾る必要はないし、 誰かと戦う必要もない」 そして、この「ゼロ」について、 堀江さんは、さらにこう言っています。 「誰もが最初は「ゼロ」からスタートする。 失敗しても、またゼロに戻るだけだ。 決してマイナスにならない。 だから、一歩を踏み出すことを恐れず、前へ進もう」 この本には、刑務所に収監されいたときのこと、 そこから仮釈放された後のこと、 意外な一面などなどが書かれていて驚きました。 堀江さんのことを知りたい方にはおすすめの本です。 |
![]() |
|