■2014年12月29日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
人間は頭で何かをやりたいと考えても、
なかなか行動に移せないものだ。 だから、チャレンジを実行し、継続していくためには、 なんでもいいから始めたり、環境を変えてしまうこと、 つまり行動に移すことが効果的なのだ。(略) これは何もサッカーに限ったことではない。 やせたいと思った時、あるいは、部屋をきれいにしたいと思った時、 頭であれこれプランを練っているだけでは、何も変わらない。 とにかく何かひとつでも習慣を変えること。 何かアクションを起こせば、変化は表れてくる。 例えば、早起きしてみたり、毎日、短い時間でも運動する時間を 作ってみたり、ちょっとしたことから始めれば、 それがゆくゆくは大きな効果につながっていくかもしれない。(略) そして、変化を厭わないこと。 自分の殻を破ってこそ、目標に近づいていけるのだと思う。
![]()
中澤選手が、尊敬できる先輩たちから学んだことは、
「言葉と行動の一致」で、尊敬できる先輩たちはみな、 確固たる哲学を持っていて、口だけではなかったそうです。 また、中澤選手は、苦境にあったとき、ネガティブな感情が 湧いてきた時に、言葉に救いを求め言葉に力をもらうそうです。 私も、これから先も、ことばの力を信じ、ことばから力をもらい、 変化を恐れず、殻を破って、前に進んでいきたいと思っています。 どんな前が開けるか、楽しみにしつつ(笑) そしてまた「言葉と行動の一致」も目指します。 今年一年、ありがとうございました。<(_ _)> 来年も、おつきあいいただければ幸いです。 みなさま、 よき年、楽しき年、心あたたかき年を お迎えしてくださいませ。 また、来年元気にお会いしましょう。 |
![]() |
|