■2014年12月05日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
二種類の「歩く」
目的地への移動と、目的地のない散歩。 人生にはその両方が大切なのだと思う。 しかし現代の日本人の多くは、目的地に向かってまっすぐ歩く ばかりで、散歩の方を忘れかけているのではないか、 とぼくは心配している。 ブラブラと散歩するときのように、 これといった目的もなしに、自由にのんびりと過ごす時間を、 ぼくたちはどれだけ持っているだろうか。 それもまた経済のモノサシによって、何の役にも立たない 「ムダ」な遊びとして切り捨てられようとしているのではないか。 歩くこと、それがスローライフの第一歩。 それも目的地へとまっすぐな道をはずれて寄り道したり、 遠回りしたり、道草を食ったりすること。 乗り物にも乗らずに歩く。 タダだし、からだにも環境にもいい。 誰にも迷惑をかけない。 ひとりでゆっくりと、のんびりとそぞろ歩く。 なんというぜいたく。 好きな人と並んで歩く。 なんてロマンチックだろう。 だまっていたっておたがいの気持ちが通じる。 大切な人とよりそって歩く。 相手の歩調に合わせて。 ふだん話しにくいようなことも話せるだろう。
![]()
こんなふうなゆったりで何もしない時間を、
「しまった!無駄な時間を過ごした」なんて、 思ってしまう自分がいます。 そして、後悔したり、焦ったり…(苦笑) でも、今日から、言い方を変えることにします。 「なんてぜいたくな時間。いいね、こんな時間は大切だね」って。 同じゆったり時間を過ごすなら、その時間を過ごすことを、 自分に許して、心からその時間を味わいたいと思います。 このようなゆったり時間、ぼーっとする時間、散歩時間、 ひとりの時間、何もしない時間、人間にはとても大切で、 脳の研究でも、その間に脳が整理され、リセットし、 リフレッシュすることがわかっています。 すると、心も落ち着ついてくるのです。 もちろん、大切な方々といっしょにそんな時間を過ごすと、 その方々にもいい影響を与え、自分がここにいてもいい空間、 受け入れてもらえる空間を肌で感じることができ、 幸せを感じる時間にもなるそうです。 ある調査で「二人でいて幸せを感じた瞬間」を聞いたら、 大きなイベントやレストランでの食事より、 二人でゆっくりと散歩したあのとき、 二人でゆっくりと話せた病院の生活、 なんて、ことが多かったそうです。 どうでしょう、週末にゆったり大切な方と散歩などは?(笑) 散歩は周りの景色も変わりますから、リフレッシュできますよ~ ご自分のぜいたく時間、たまにはどうぞとってくださいね。 |
![]() |
|