■2014年11月26日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
いじめってひどいよ。
いじめをするやつって最低! そんな奴には、悪運がまとめてくるに違いない。 みんなそう思わない? そう思うと発想が逆転しますよ。 つまりいじめてる奴って、かわいそうな人なの。 自分から運に見放されるようなことをしているんですから。 反対に、いじめられている人には必ずいい運がやってくるんだから。 つらくてもこう思っていればいいんです。 「残念だね、僕をいじめている奴ら。 あいつらはこれからの人生、ぜんぜんいいことないよ。 今、つらい目にあっている僕には、大きな運がたまっているから、 そのうちラッキーなことがばっかりくるんだ」 気をつけてほしいのは、自分をいじめている人を恨んじゃうこと。 逆転の発想をすれば、その人たちはあなたに運を授けてくれる人 なわけだから、「仕返ししよう」と思うのもダメ。 むしろ感謝する方がいいの。
![]()
欽ちゃんは、今まで多くの芸能界の人を見てきて、
また、自分も体験してきて、こう思ってるそうです。 「いちばんつらいときには声をかけてくれないかもしれないけれど、 その子がつらい状況をバネにして頑張っていれば、必ず、 神さまは、道を開いてくれます。(略) 宗教のことはよくわかりませんが、運の神さまはぜったいいます。 一人一人のそばにいて、何をするかじっとみているんです。 だから、つらいときにもめげずに明るくふるまったり、 だれもいないところで努力するってことが大事なの」 自分がいじめられたり、だまされたり、裏切られたり、 ひどいことをいわれた、無視された、えこひがひどい、などなど、 恨んでやりたい、仕返ししてやりたい、こちらも同じような目に あわせてやりたいと、思いがちですよね。 正直なところ…私はそう思ってしまいます。 でも、恨んだり仕返ししたりは、ぐっとこらえて、 しないようにしています。 お坊さんの恩師から、欽ちゃんと同じことをいわれてきたからです。 恩師の教えは、こうでした。 「あのな、仕返ししたりすると、自分にいつか返ってくるぞ。 悪口を言えば、それも返ってくるし、 恨めば、おまえも恨まれるようになる。 そんなことをすると運も使ってな、運が巡ってこなくなる。 悪いことをするときには、自分の運を減らしている、と思うんだぞ」 この教えが頭から離れず、仕返し、恨みなどで、 自分の運を使いたくない、と思っているからです。 もっとも、情けないことに、そうわかっていても…、ときに、 小さなことで運を減らしてしまうこともあります…(苦笑) (あ、でも小さなことですよ~(言い訳)) だから、できるだけ減らさないように、逆に、 運が巡ってくるように心がけています。 |
![]() |
|