■2014年10月30日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
「この人と、今日、言葉を交わしてよかった」
「この人の話を聞いてよかった」 「この人と話したら元気になった」 「この人と話したら心が明るくなった」 「この人の話に私の魂が喜んでいる」 「この人の話には誠実さがある」 「この人の話を信じる」 「この人の助言に耳を傾けよう」 「この人に相談してみよう」 「この人なら(友、恋人、パートナー、親、先輩、教師、 ビジネスの相手として)ついていける」 「この人との関係を大切にしたい」
![]()
一日一回でも、誰かに、
上記のように思ってもらえる言動を、 していけたらいいなぁと思います。 それも、さりげなく。 この逆で、 「この人と話なんかしなければよかった、いつも不愉快になる」 「この人と話をしたら、さらに暗くなった、気分が悪くなった」 「この人と話をしたら、心が重くなった」 「この人の話は、聞きたくない、耳を傾けたくない」 「この人の話は、ウソっぽくて、言動不一致で信頼できない」 「この人との関係は、どうなってもいい」 「この人には、とても相談できない」 なんてことになったら、人間関係も継続できないし、 いつも不愉快な思いをお互いにしそうですもん。 少しでも心が軽くなり、前向きな気持ちになる交流が いいなぁと思います。 それにはまずは、こちらの心がけが大切ですね。 著者の近藤さんは、 こんな人間的な出逢い、語り合い、交流を大切にし、 人間性をより豊かに、より健やかにしていく、 人間力(じんかんりょく)を育てていきたい、 と、言っておられます。 人間力(じんかんりょく)意識していきたいです。 |
![]() |
|