■2014年08月29日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
万物は流転する。
「安全な状態を保つことができる」と思うから守りに入るわけで、 「誰もずっと安全な場所にい続けることはできない」 と考えれば、前を向くしか方法はなくなります。 自分なりにいろいろなことを考えて試し、 違うことに挑戦することを続けていくと、そのうちに、 「こっちのほうが楽しい、おもしろい」 と感じられるようになります。 予想通りの答えがでることは、限定された喜びにすぎません。 自分がとても予測できなかった状況のなかで、 思いもよらない意外な結果、信じられないことに遭遇することこそが、 本当のおもしろさであるような気がします。 そのおもしろさに向かって、未知の世界を目指したほうが 充実するし、やりがいがある。 何かに挑むということは、そういうことだと思います。
![]()
日々、平和に安定して暮らしていると、どうしても、
「この生活を守りたい」「ずっとこのままいきたい」 「予想外のことは起きてほしくない」 などなどという思いが強くなります。 何かを手にしている人なら、余計に。 でも、実は、 自分のことを振り返ってみても、誰かの人生を見ても、 想定外のことが多いのが人生ではないでしょうか。 どこかで何かがくるった、思ったことと違う、 というような、人生を歩んでいるのではないでしょうか。 だれしも、想定内の人生、予想できる人生を送りたいと 願いますが、そうはいかないのが人生。 人生設計はくるうもので、 あれも違った、 これも違った、 でも、今自分は、こうしてここいて、こうして生きている、 そんな感じなのではないかと私は思います。 だから、今の想定外の人生を嘆いても、 自分だけが想定内の人生を歩みたいと願っても そうはいかないのが人生、なのだと思います。 だとすると、想定外の人生、予想できない人生を、 生きていくしかありません。 どうなっていくかわらない人生だからおもしろいのだと開き直り、 だからこそ自分の力が発揮できるのだと思い込み、挑むつもりで。 とすると、嘆いてなんている時間はないはずです。 いろいろとチャレンジしていきましょう。 もっと思いもかけなった人生が開けてくるかもしれませんから(笑) |
![]() |
|