■2014年06月25日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
「いままでうまくいかなかったのは、
やり方が悪かったのだ!」と思えれば勝ち 嫉妬に限らず、不幸の悪循環にはまり込んでいる人は、 世の中にたくさんいます。 自称アダルト・チルドレンの人たちなどはまさにその典型で、 自分の人生がうまくいかないのは、自分の育ちのせい、 親のせいだと訴えて、不幸のままにとどまってしまうのです。 幸せな人生を実感できないのが、運が悪いせい、環境が悪いせい、 親のせい、自分が得るべき幸福を他人が奪ってしまっているせい、 と考えるのは、その考え方自体が自分にとっては損なもので、 不幸を増殖させるものです。 とはいえ、自分自身で、悪循環を断ち切って、流れを好転させる というのは、なかなかに強い意志の力が必要なのです。 ここで重要なのは 「いままでうまくいかなかったのは、やり方が悪かったからだ!」 と思えるかどうかです。
![]()
何度も何度も同じ失敗を繰り返してしまっている人、
何をやってもうまくいかない人、どうも運が悪いと思う人、 なかなか成果が出ない人は、 思い切って「やり方を変えてみる」といいようです。 こんなことありませんか? 堂々巡りになってしまっていることや、 いつも同じ結果になってしまうこと。 例えば、夫婦ゲンカなども、いつも同じパターンで終わり、 それから先へは一歩も進まない…なんてこと。 そんなときには、 「やり方を変える」ことが大切だそうです。 変えるときの、大切な基本ポイントは、 「生き方、ものの見方を変える」ということ。 そして、それによって結果を変えていくこと…だそうです。 いちばん簡単なのは、例えば、 相手から見たら、自分がどう見えるか想像してみる、 今、自分の考えているやり方の、真逆をしてみたら どんな結果になるかを想像してみる、 いつも言っている言葉と反対のことを言ってみるなど、 逆から考えてみる、見てみることがいいようです。 そして、自分のやり方に固執せず、 ちょっとでも自分のやり方を変えてみる勇気を持つ、 ことのようです。 もし、やり方を変えてダメでも、いつでもいままでのやり方に 戻れるので、やり方を変えてみるのもいいですよね。 「どんな反応がでるかやってみよう」と気軽な気持ちで。 私は、違うやり方にチャレンジしていきたいと思っています(笑) |
![]() |
|