■2014年01月29日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
多くの人は、
「やっぱり自分はこうしてもいいんだ」とか 「この考えで間違いないんだ」と、 だれかに認めてもらいたがっています。 「結果はともかく、このまま進んでいいんだよね」 「人がどう思おうが、私は私でいいよね」 ということを確認したいんですね。(略) 今後「これでいいのかな?」と不安になったときは、 他人からの「ひと押し」を期待しないで、 自分で自分を「ひと押し」するように意識しましょう。 「より自分を信じる力」を養うための時期だと 言い聞かせてください。 具体的には、まず考えられるだけの選択肢をどんどんあげてください。 ひと通りあげたら次は「違うと思うもの」を捨てていってください。 「選択肢のなかから選ぶ」のではなく、 「選択肢を削っていく」のがポイントです。 最後はだいたい、 「自分がしたいこと」と「したほうが良さそうなこと」 の2択になることが多いと思います。 そのときのシチュエーションから、どちらを選ぶべきか、 あなたの中で答えはでているはずです。 あとは、自分をひと押し。
![]()
自分で自分を、やってみようと「ひと押し」したり、
大丈夫できると、「勇気づけて」いきましょう。 だって、だれに相談したところで、 最後に決断するのは自分ですし、 その中に入ってやっていくのも自分です。 自分の決断を信じ、前に進んでいきましょう。 もちろん、「やめよう」「撤退しよう」「諦めよう」 「何もしない」「やらない」「今は時期じゃない」 というような、いっけん後ろ向きのようにみえる決断も あると思いますが、それも立派な決断です。 決断したら、前に進めばいいのです、自分の決断を信じて。 これでやってみる、これでやっていこう、 これでいい、やれるだけやっていこう、 そう決断したら、やってみればいいのです。 やれるところまで。 結果は、やらない前には見えません。 やった後からついてくるものです。 どんな結果になったとしても、その結果から学び、 また決断し、自分を信じて前に進めばいいだけです。 人生、なんとかなる、本気でやれば。 やってみれば、道は必ず開けてくる。 今、私が自分自身を「ひと押し」するために、 言い聞かせていることばです。 さ、勇気出して、迷いを断ち切って前に進みますか。 |
![]() |
|