■2013年12月27日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
《お礼》
今年は、本日で終了とさせていただきます。 この一年「ことば探し」を読んでいただきありがとうございました。 新年は、6日からアップいたします。 また、来年もよろしくお願いいたします。 みなさま、どうぞ、 良き年、楽しき年、あたたかき年をお迎えくださいませ。 そして、来年も元気でいきましょう。 本当に、ありがとうございました。<(_ _)> 《清潔》 身体、衣服、住居、を不潔にしないこと。 清潔は相手に好ましい印象を与える。 また、自分の健康と心の緊張感を守るためにも 清潔の徳は求められることである。(略) 華美でなくてもよいから、 いつも清潔にしておくという習慣は、 あなたの他人からの信用を増やす力ともなる。
![]()
この本には、「アメリカ建国の父」と呼ばれ
避雷針を発明した科学者としても偉大な功績を残した ベンジャミン・フランクリンの《13徳》が まとめてあるのですが、その中のひとつです。 清潔する身体の中には、 自分の発する「言葉」も含まれるそうです。 言葉が汚れていては、信頼を得られないそうです。 言葉を清潔に…来年の大きな目標です。 これから、我が家も暮れの掃除をしますが、 今年は、思い切っていらないものを大処分すると決めています。 その方が、部屋がすっきり片付くのがわかっているし、 日々の掃除をするのも楽なことがわかっているからです。 そして、このすっきりの住居を継続させていくのも、 もちろん、来年の目標です。 衣類も、これからはますます清潔にしようと思います。 これから年を重ねていけば、華美にしようと思っても、 浮いちゃいますから、せめて、洗濯した衣類に、 きちんとアイロンをかけ、しわしわやよれよれの服は着ない、 なんてこともしていきたいと思っています。 ということで、来年は、 「ていねいに暮らす」ことを目標にしていきたいと 思っているところです。 みなさまの、来年の目標はどんなものでしょうか? もう、決めましたか? もしよかったら、教えてくださいね。 では、また来年お会いしましょう。 |
![]() |
|