■2013年07月03日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
あなたは今、忙しいだろうか。
忙しい、と答えた方が多いかもしれない。 では、その忙しさはどんな種類の忙しさだろうか。 忙しさには2種類ある。 追われる忙しさと、追う忙しさだ。 追われる忙しさは、こころもカラダも疲れ、 追う忙しさは、満足感がある。 どうせ忙しいのなら、 こころを亡くす忙しさよりも、 充実感もあり、後悔しない忙しさを選ぶほうがいい。 自分がやりたいことを突き進んでいるか、 可能性が上がる状態に変えようとしているか、 後悔しない行動を実現できているか。 このように、一歩でも何かに向かって歩みはじめたとたん、 忙しさの質は変わってくる。
![]()
「忙しい、忙しい」と、なにげなく言っていることは多いものです。
そう言っていれば、なにかこう、やっている気にもなるし、 ただの口ぐせになっていることもあるし、 もちろん、本当に目の回るほど忙しいこともあります。 その忙しさを意識することは、あまりないかもしれませんが、 忙しかった日は、できれば、夜に 「今日は忙しかったけど、よくがんばりました」 「ああ、今日は、よくやったね、お疲れ様でした」 と、自分にいたわりのことばをかけて、 ねぎらってあげたいものです。 たとえ、それが、 「今日は、何をやっていたんだろう、振り回されてばかりいて ダメだなぁ、イヤになるなぁ~」 と思うような追われる忙しさだったとしても。 だって、その忙しさを、乗り切ったのですから… 忙しい中に入ってしまっていると、自分を見失いがちです。 そして、ただただ忙しいの中に追われがちです。 すると、振り返ってみたとき 「何をやっているんだろう、私」 なんてことにもなりがちです。 自分の「忙しさ」の中身を、 ちょっと考えてみるといいかもしれません。 |
![]() |
|