■2013年04月26日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
愛は継続的でなければ意味がありません。
相手を大事に思う心は、継続的に育てられる必要があります。 失敗や挫折を繰り返しながら、時々優しい言葉やタイムリーな 言葉を言えた喜びを味わいながら、継続的に、 存在論的人間観を身に付いていってほしいと思います。 私たちが評価される時、一度の特別な出来事が判断材料に なることがありますが、実際は、 “普段の生き方がどうなのか” ということが評価の資料にならざるを得ません。 相手に対して “何を継続しているのか” 自分に対して “何を継続しているのか” ということが、私の本性ということになります。 失敗してもあきらめず、 自分の足りなさを発見してもめげずに、 自分のいのちも相手のいのちも大事なものとして 考える習慣を身につけていきたいものです。
![]()
継続することは、むずかしい…
特に、愛に関してはそう思います。 短い間の、単発的になら、あふれるほどの愛情を表せても、 長い間の愛では、その愛が当たり前になりすぎて、 見えなくなることもしばしばです。 それだけではなく、誤解を生むこともあります。 なんで、この愛が通じないんだ…なんて 思うこともあります。 その人を信じて、静かに見守る愛もあります。 その人への思いを、心に秘めてただ愛する愛もあります。 ああでもない、こうでもないと、その人へ助言をする愛もあります。 何も言わず、何もせず、何も表現せず、 ただ、流れに任せてる愛もあるでしょう。 愛の形はいろいろありますし、 愛に対する考え方も人それぞれ、違います。 でも、私は最近こう思うようになりました。 愛する人たちが、私の助けが必要なら、 何をおいても、どんな状況にあってもすばやく助けよう、 愛する人たちが、一人でいて寂しいなら、 できるだけ声をかけていこう(メールでも、手紙でも) その人の存在を忘れていないことを伝えていこう、 それを、できる限り続けていこうと、 また、穏やかに笑顔でいることも、 周りに対する愛だと思うので、それも継続していこうと、 そう、決めています。 |
![]() |
|