■2012年09月19日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
迷い多い人生を生きていると、生きているのがつらくて、
「生まれてこなければよかった」 と思うときもあります。 そんな人は、きっと人には言えないような深い 苦しみがあるのでしょう。 しかし、そこにはその人の人生の問題があって、 何かをそこから学び取らなくてはいけない時にあるのです。 その解決の道は、生まれた来た目的が、 「自らを高め、他のために生きる。 多くの人に役立つために生まれたきた」 という考えをしっかりと見つめるところにあります。 そこから成功への道が開けてくるのです。
![]()
迷いや不安、不満で自分がいっぱいなとき、
人はどうしても、自分のことしか見えなくなり、 「なんで自分だけこうなのか…」と、思いがちです。 そうなると、前を向く力もなくなってきて、 夢も希望もないと思えてきて、生きる目的さえ、 見失ってしまいます。 しかし、その生きる目的を、 「自らを高め、他のために生きる。 多くの人に役立つために生まれたきた」 ということに置き換えてみたり、視点を変えてみると、 全く違う世界が広がる…ような気がします。 自分のことばかりを考えている自分から、 一回り大きな目的を持った自分として 自分を見つめることができるようになり、 すると、力がわいてくるように思います。 小さな自分でいると、小さなことばかりが気になりますが、 一回り大きな自分になると、気になることも大きくなり、 今の迷いや不安、不満も気にならなくなる…と思えます。 みなさまは、どう思われますか? |
![]() |
|