■2012年05月29日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
年齢に比して若々しく見える人というのは、
若々しい考え方をしている人です。 たとえば映画を観ても本を読んでも、 感動する気持ちは変わらないものです。 しかし多くの人は、もういい年なんだから感動して 涙を流すのは恥ずかしいと思ってしまう。 それは自らの老いに拍車をかけているのと同じこと。 感動を味わった時には、大いに涙を流すことです。 面白いと思ったならば、大声で笑うことです。 感動する気持ちを抑え込んではいけません。 押さえ込むことばかりを繰り返していたら、 やがて本当に感動しなくなってきます。 脳が感動しないことに居着いてしまいます。 そういう状態を「老い」と言うのです。
![]()
最近は、自分で、自分を「老い」させていく人が
増えているということです。 いつも「もう年だ、もう若くない」と言っている人、 すぐに「もう年だからできない、やれない」と言う人、 これが口ぐせの人は、早く「老い」に向かっていくようです。 脳には、自分がそう思い込むとそのことにばかり目がいき、 そちらの方へ方へと自らを導く性質があるそうなので。 また、何を見てもどこへ行っても、おいしいものを食べても 無表情で笑顔もなく、感動もことばもない人、 何にもチャレンジしない人、やってみない人、 日々の生活をいやいやおくっている人、なども、 何も感じない脳になり、これまた「老い」ていくということです。 年齢に関係なく… せっかく生きているのですから、 つまらない部分やダメなところばかりをみたり、 自らの口ぐせで、自らを老いさせず、 いろいろな感動を探して、見つけて、 感動を味わった時には、大いに涙を流し、 面白いと思ったならば、大声で笑っていきましょう。 恥ずかしがらずに素直に… |
![]() |
|