■2012年05月11日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
いい仕事があるからごきげんだ、
なんてめんどうくさいことはいわない。 いい家族がいるからごきげんだ、 なんて暑苦しいことはいわない。 いい友達に恵まれたからごきげんだ、 なんてストーリーはつくらない。 健康だからごきげんね、 なんてそんな単純な解釈には、ついていけない。 これでは、本末が転倒している。 いい仕事は、 僕がごきげんに仕事を続けてきたから今があるのだ いい家族も、 僕がごきげんだからいるんだ いい友達も、 僕がごきげんだから長く続くのだ ごきげんだったので、 病気にならなかったのだ ごちゃごちゃ理由をいっているのはめんどうくさい 最初からごきげんになろう ごきげんを選択しよう
![]()
自称「ごきげんプロフェッサー」の著者のごきげん道です。
なにかがあるから「ごきげん」だと思うと、 そのなにかがなくなったら、ごきげんではなくなります。 だから、なにがなくても、ごきげんでいられるように、 常に、ごきげんを選んでいこうと言っているのです。 私も、いつもごきげんでいたいと思っています。 ここまでの、ごきげんには、なかなかたどりつけませんが、 ごきげんで生きていきたいなあと思っています。 顔をしかめて、暗い顔で生きていくより、 笑顔で、ごきげんで生きていくことを選択したほうが、 ずっーと、穏やかに豊かに生きていけると思うからです。 ぶつくさ言って生きていく、ぶつくさ道 いじけて生きていく、いじけ道 ねちねち文句ばかり言って生きていく、文句道 いつも怒ってばかりいる、怒り道 そんな道より、 ごきげん道の方が、ずっといいなと思うのです。 |
![]() |
|