■2011年12月07日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
美しさはいっとき、賢さは永遠
自分という人間を外見だけで判断されないように。 覚えておいてほしい、 どんなに華やかなモデルでも、やがては「元モデル」 美人コンテストで優勝しても、いつかは 「老ビューティ・クィーン」。 でも、頭脳、活力、実行力、個性があれば、 決して「元」ナントカになったりはしない。 いつだって、「私」という立派な一個人でいられる。 アイデンティティと夢を容貌から切り離し、 自分の内側からしっかりとした基盤をつくること。
![]()
著者は、アメリカで最もタフでフェアな裁判官として知られ、
TVなどでも活躍している女性ですが、裁判所の中だけではなく、 外でも、たくさんの女性をみてきて、 「外見が良くても得にはならない、などとは言わないが、 外見にすべてをかけてはいけない。 頭の中味がお粗末では、外見が見事でもそのうちみじめになる。 内側からしっかりした基盤を築くこと。賢くなること」 そして、できるだけ、 「知らなかったんです…」「まさかと思って…」 「決してそんなつもりでは…」などと 無知を主張したりしないようになろうと、言っています。 今時は、どちらかというと中味より外見、 外見がよければおバカでもいい、というような流れを 感じるけれど、それは女性にとってプラスのことではなく、 そんな流れにだまされていけないと思う。 切ないことだけれど、外見、容貌は年ごとに衰える… このことを肝に銘じ、外見以外の自分の魅力を身につけること、 これは、多くの女性にとって大切なことだと思う。 頭脳、活力、実行力、個性、技能、明るさ、素直さ、笑顔、 たくましさ、元気さ、向学心、なんでもいいから、 先々に自分を守るもの、自分の魅力となるものを、 最低でもプラス1つは身につけておきたい。 そうすれば、外見、容貌の衰えに左右されず、負けずに、 いつまでもはつらつとして生きていけるように思う。 |
![]() |
|