■2011年08月12日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
1日24時間を「人のため」だけに使わない。
ストレス解消のためにも、ひとりになれる時間を 大切にしてもらいたい。 そのために趣味を持つのもよい。 散歩の習慣をつくるのもいいだろう。 「自分のため」に使う時間を持ってもらいたいのだ。 24時間、毎日毎日「人のため」では、 あげくには自分という人間が壊れてしまう。 競走馬のサラブレッドは、夏場は 北海道の広い牧場に解放され、好き勝手な時間を過ごす。 そういう休養の時間がなければ、 人のために走ることはできないのだ。
![]()
夏休みをとられた方は、夏をゆったり感じたり、
家族と過ごす時間、自分の時間を楽しんでくださいませ。 夏休みが働き時の方は、(お疲れさまです)、 夏は、自分が思っている以上に体に負担がかかるらしいので、 体の声をききながら、疲れをためないようにしてくださいね。 そして、休めるときには、ゆっくりと休んでくださいね。 どちらにしても、睡眠、水分、たっぷりが大切なようです。 自己管理して元気で過ごしていきましょう。 私は、被災地に行き、自分にこれから出来ることを 現地の方と話し合ってくる予定ですが、その間に、 大好きなとうもろこしと真っ赤なトマトにかぶりつき、 よく冷えたスイカもいっぱい食べてきたいと思っています(笑) この本の中に、自分のための時間がとれないと、 しらないうちにストレスがたまり、不機嫌でイライラし、 すると、ものの言い方に「皮肉や怒り」がこもりがちだと 書いてありました(夏は特に) そうならないように、自分の時間もとっていきたいですね。 「1日24時間を「人のため」だけに使わない」 ようにいきましょう、周りのためにも。 笑顔で過ごせる夏にしていきましょう! |
![]() |
|