■2010年11月15日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
「もしやあの人はメッセンジャー?」
あなたの嫌いな人、煙たいと思う人は、 神様があなたに何かを伝えたくてわざわざ あなたの元へ送ったメッセンジャーだとします。 そのメッセージは一体なんだと思いますか? それは、あなたが将来もっと心豊かに生きるために、 今、気づいておいたほうがいいことなのかもしれません。
![]()
この本に書かれているワークの一つで、こうも書かれています。
「いやで仕方ないその人は、 「まだあなたが受け入れきれない何かのテーマを抱えた人」 という見方ができるのです。 テーマって何だろう? そのメッセージって何だろう? 言い換えると、「その人から学べることは何か」を 考えてみること、これが大切なのです。 「反面教師」という言葉があるように、 学ぶことが何もない人、何もない出来事はありえません。 たとえ、その人がどんなに不潔な人だとしても、 あるいは、どんなに仕事ができない人でも。 外からのメッセージが何となくわかったとき、 自然とその人が離れていったり、あるは物理的には 変わらず近くに存在しても、さほど気にならなくなったり、 視界から消えたり、という現象が起きてきます」 例えば、 「この人の言ってこと、いちいちしゃくに触るから嫌い」 「細かいことばかり言って、煙たい、なんでこううるさいの」 などと思っていると、その人のことが気になって、 ますますイライラしたり頭にきたりすることはよくあります。 しかし、 「なんで、そう頭にくるのかな?イライラするのかな? ああ、そうか…この人の器の小ささが気にさわるんだ。 その小さな器でこちらを縛ろうとするからイヤなんだ。 私は、そんな小さな器になりたくないから。そうか、 この人を越えるほどの器を自分が持てるようなれ、という メッセージかもしれないな、そして、 自分の器を考えてみることが、テーマかも」 などと、考えてみることもできます。 嫌いな人の振り見て、何かを学べ、ですね。 でないと、頭にきたり、イライラばかりして損ですから。 |
![]() |
|