■2010年09月28日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
勉強でも仕事でもスポーツでも、人から言われてやっていると、
壁にぶつかったときにすぐにあきらめてしまいます。 それに対して、自分ではじめたことは、自分自身への 言い訳ができないので、とことんやり続けるものです。 面白いもので、失敗に落ち込まずに続けていると、 やがて必ず次につながる「一歩」、あるいは「成果」が 出てくるものです。それ自体は、 斬新なアイデアではなく、世紀の大発見もないのですが、 確実に前進していることが自覚できる瞬間があります。 周りの人はまったく評価しないかもしれません。 それでも自分が「これだ!」と力づけられるような「何か」が あると、意外なほどやる気がでてくるものです。 そして、このやる気が将来の成功につながっていくのです。
![]()
何かをやり続けていると、それはやはり、
静かに、しかし確実に積み重なっていくものだと思う。 それは、人には見えないかもしれないし、 人から、評価されることではないかもしれない。 しかし、自分の中で確実に積み重なり、 今まで、できなかったことができるようになったり、 ふっと、「ああ、こういうことか」などと、 理解できるようになったりする。 この瞬間、嬉しくなる… 「これだ!」とコツをつかんだ瞬間でもあるし、 「わかった!」と、自覚できる瞬間でもあるし、なにより、 「これでよかったんだ」と思える瞬間でもあるから。 このような「何か」をつかんでいく積み重ねの中で、 一歩一歩成長していることが実感できて、 それが、自分の本当の力となっていくのではないだろうか。 継続してこそ… 積み重ねてこそ… だなぁと思う。 |
![]() |
|