■2010年04月06日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
「パソコンを打つのは遅いけど、手書きの字はキレイ」
「恋人はいないけれど、男友だちならたくさんいる」 「資格はもっていないけれど、料理の腕は自慢できる」 人は誰でも、「できないこと」と同じ数だけ、 「できること」を持っています。 自分にできないことがあったら、そのかわりに 必ず何かできることがあるのです。 人生は自分の思った通りにつくられていきます。 「できない」と簡単に口走ることは、自分の可能性を 自分でつぶしていることになるのです。 もし、「できない、できない」と言っていると、 やればできるはずのこともできなくなってしまいます。 「できないこと」のかわりに、 「できること」を見つけてください。
![]()
やってみればできるのに、最初から「できない」と
言ってしまうと、本当にできなくなる。 その心の奥には「自信がないので、やりたくない」 という気持ちもあるから、当然、できないことになる。 しかし、やってみれば、実際には「できること」が たくさんあり、そのできることを積み重ねていけば、 ますます「できること」が増えていくと思う。 もしも、それがどうしても「やりたくない」ことなら、 無理にすることはないと思うが、自信がないから 「できない」とやらないでいると、 自信もつかず、経験も増えず、自分の力は衰えていく。 それに、なにより人生が、自分がつまらなくなる。 これは、とてももったいないことだと思う。 自分で自分の可能性をつぶすのはやめよう。 「できないこと」を数えるより、 「できること」を見つけていこう。 「できること」は、必ずあるから。 |
![]() |
|