■2010年03月16日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
どうすればものごとが成就できるかを的確に教えてくれる言葉、
どんな状況でも変えてしまえる言葉、その7つの文字から なる言葉を紹介しよう。 それは…「行動を起こそう」だ。 いい考えが浮かんだら、行動に移してみよう。 夢を描いたら、行動に移してみよう。 目指すものができたなら、行動に移してみよう。 どうしてもやってみたいことがあるなら、やってみよう。 ……とはいっても、なかなか立ちあがれない、 やってみるのが怖い、気がすすまない……そうやって怖がって、 自分の一番したいことをしてこなった人はたくさんいる。 そういう人だって背筋を伸ばして「やってみよう」 と言えばいいのだ。 どんなに一生懸命に夢を描いても、どんなにはっきりした 目標をかかげても、実際に自分の足で実現への一歩を 踏み出さない限り力がわいてくることはない。
![]()
「行動を起こそう」「やってみよう」は、
誰かに言う前に、まずは、自分に言うべき言葉であると思う。 まずは、自分から、だと思う。 実際に行動を起こしてみて、やってみて、 はじめてわかること、身に付くことはあまりに多い。 そして、それらが経験となり、自分の知恵となり、 次に何かをするときに必ず活かされていく。 「行動を起こすこと」「やってみること」が、 面倒に思えても、怖くても、障害があっても、 無駄なことのように思えても、 勇気をだして、力を出して、 まずは、行動を起こしてやってみよう。 そう…背筋を伸ばして、しゃんとして、 「やってみよう」と、一歩ふみだそう。 |
![]() |
|